日々の気づき/ブログ

2025-08-30 22:58:00

ピッチイベントに参加しました。

金曜日に虎ノ門ヒルズでFastarというイベントで5分間話をしました。
これは技術士事務所としてではなく、私自身の会社の社長としての立場です。
---------------------------------------
Fastar 第11期 デモデイ
日時:2025年8月29日(木)
---------------------------------------
14社のスタートアップが登壇しましたが、私のような弱小スタートアップでも、与えられた5分間はしっかり話し切ることができました。
この5年間の活動を振り返ると、会社を辞めて新規事業のコンサルティングなどを手掛ける中で、「自分の強み」と「伸びる市場」の掛け算から今回のテーマを見出しました。当初は大企業に話を持ち込んでも誰にも相手にされなかったので、「それなら自分でやるしかない」と始めたのがきっかけです。
そういう意味では、新規事業コンサルタントとして“有望スタートアップのテーマ”に選ばれたのは、自分でも優秀なコンサルタントだったのだと思いますし、ゼロからここまで形にできたことにはそれなりに満足しています。
テーマである酸化物パワー半導体材料は、調べれば調べるほど「筋の良い」領域だと確信しています。ただし、自費で進めるのは限界に近く、VCからは「まだフェーズが早い」と言われることが多いのが現状です。だからこそ、9月以降は進め方自体をイノベーションしていく必要があると感じています。何も決まってはいませんが、これまで同様、いやそれ以上に“進め方そのものを「発明」する必要があると思っています。年度内にはなんとかサンプルを出したいと思っています。
一方で、コンサルの仕事も引き続き多くいただいており、それはそれで楽しみながら取り組んでいこうと考えています。
有望スタートアップに選ばれるぐらいの優秀なテーマ選定と、立ち上げ能力はコンサルとして優秀だと思います!!! 笑